ビーチボーイズは反町隆史さんと竹野内豊さんのダブル主演で大人気だった「月9」ドラマですね。
放送は1997年なので現在30代~40代の方にはかなり懐かしい思い出のドラマではないでしょうか。
男同士の友情が爽やかなストーリーで描かれ、恋愛モノの多かった月9では珍しいドラマでした。
わたしは竹野内さん派♪
しかしもう20年前のドラマということでなかなか再放送はされないですね。
ましてや最近のフジテレビは情報バラエティや報道系の番組が多く、めったに昔のドラマの再放送はしなくなってしまいました。
でも懐かしいドラマは当時を思い出すし、無性に見たくなるものですよね!
あの場面のあの曲や、広海と海都が乗っていたあの白い車とか懐かしいですね~。
今回は主題歌から挿入曲、車、ロケ地などさまざまなビーチボーイズ情報を総まとめで振り返ります。
さらにわたしが好きで感動した場面をランキングしてみました!
あなたの好きな場面と同じでしょうか~?
すぐにでもビーチボーイズを見たい方はFODプレミアムという動画配信サービスが便利です。
FODプレミアムはフジテレビが運営するサービスなので、ビーチボーイズはもちろん90年代黄金期のフジテレビドラマがたくさん見られます。
↓↓FODプレミアムは1分で登録完了↓↓
FODプレミアムは初めて登録する方に限り無料で1ヵ月間たっぷりお試しすることができます。
ただし無料お試しするには条件があるので、今すぐ見たい方はこちらをクリックしてジャンプしてくださいね。
紹介している作品は、2018年7月5日時点の情報です。
現在は配信終了している場合もありますので、詳細はFODプレミアム公式ホームページにてご確認ください。
もくじ
ドラマ・ビーチボーイズのあの曲は何?挿入歌や主題歌まとめ
ビーチボーイズの主題歌といえば反町隆史さんの「Forever」ですね!
その他にもドラマ中には印象的な曲や挿入歌として記憶に残るメロディーがあると思います。
まずよく話題になるのが第1話で反町さん演じる広海が乗っている車の中でかかる曲。
広海が拳を突き上げながらノリノリで聞いている曲です。
海都が乗っている電車とクロスするところで止まっちゃうんですが、短くても印象に残るカッコいい曲ですよね。
この曲は反町さんとForeverでコラボもしたRichie Sambora(リッチー・サンボラ)の「Hard Times Come Easy」です。
Richie Sambora(リッチー・サンボラ)は元ボン・ジョヴィのギタリストですね。
現在はアーティスト活動からは遠のいていますが、ギタリストなのに歌も相当レベルが高くてカッコいい方です。
続いては広海と社長こと勝さん(マイク真木)が一緒にギターで引いていた曲。
こちらの曲のタイトルは「水平線」ですね♪
わたしは夏の終わりを感じさせる、なんだか物哀しさもある大人の曲に聞こえていましたね。
次は女性ボーカルの全編英語詞のあの曲。
こちらのタイトルは「SING A LOVE SONG FOR ME」で山口由子さんという方が歌っている曲です。
わたしは英語だから外国人ボーカルと間違えていたんですが、日本人女性だったんですね!
最後は最終話で広海と海都が民宿から旅立つ朝に流れるあの曲。
The Beautiful Southの「I’ll Sail This Ship Alone」というタイトルの曲です。
泣きながら見送る裕子が今話題の佐藤仁美さん!
この曲は広海と海都が旅立つ曲にふさわしいと思います。
それぞれ自分の意思で自分の場所を目指して船を1人で漕ぎ出す・・・
本当に爽やかで良いラストシーンでした!
ビーチボーイズの中で広海と海都が乗っていたあの白い車は?
ビーチボーイズと言えば広海が乗っているオンボロ車も記憶に残ってますよね。
わたしは個人的に「ルパンが乗ってる車とおんなじかな~?」と思ってました。
(車のこと全然知らないから同じに見えた/笑)
あの車はフランスのルノー(RENAULT)社のルノー4GTLです。
キャトル(フランス語で4)と呼ばれ、一時期はプレミアが付くほどだったようですよ!
現在でも日本で中古車として手に入ります。
相場としては状態により60万円~100万円くらいですね。
あの頃10~20代だった方も憧れた広海の車に乗れちゃうってなんだか感慨深いです!
興味のある方は調べて見てください^^
ドラマ・ビーチボーイズのロケ地情報まとめ
ビーチボーイズのロケ地は主に千葉県でした。
千葉県内のあちこちでロケが行われ、当時はファンが押し寄せて大変だった場所もあるみたいです。
反町さん、竹野内さんの人気はものすごかったですもんね!
今でも行ってみたい方は辿れる場所なのでぜひ参考にしてみてください。
海都が降りた駅・JR内房線九重駅
海都が最初に降り立った駅であり別れの駅でもあります。
ファンに看板を盗まれて何度も付け替えされたそうです。(犯罪行為はNGですね!)
さすがに20年前なので、現在は改装されてかなりオシャレな印象の駅舎になっていますが行ってみると雰囲気は味わえそう。
海都と部長の熱いシーンを思い出す・白子漁港
エリートだった海都は仕事でミスをしてしまい失意のままに辞めてしまいました。
ダイヤモンドヘッドに訪れた部長(平泉成)とのシーンはここで撮影されたものです。
当時中学生だったわたしは部長の言葉がイヤミに聞こえて真意がわからなかった。
けど見返してみると部長なりのすごく心のこもった熱い激励だったんだなって分かりました。
今こんな上司なかなかいないでしょうね(苦笑)
現在は工事が行われ様子は変わってしまったそうですが、海に向かって座ってみるのもいいかもしれませんね!
民宿ダイヤモンドヘッドの跡・布良(めら)海岸
勝さん(マイク真木)の民宿ダイヤモンドヘッドがあったのが館山市の布良海岸です。
近くには渚(稲森いずみ)のスナックの跡もあります。
今はダイヤモンドヘッドやスナック渚の建物は残念ながら残っていません。
ただ真琴(広末涼子)が帰ってくる坂道やみんなが歩いた砂浜はまだあるそうです。
行ってみると数々の名シーンを思い出す、ビーチボーイズファンなら1度は行って見たい場所ですね。
民宿ダイヤモンドヘッドが復活!?Cafeダイヤモンドヘッド
さっき民宿ダイヤモンドヘッドはもうないとお話しましたが、なんとフジテレビから建物の図面を入手しほぼ再現したカフェがあります。
場所は千葉県南房総市千倉町。
店内には当時の写真やグッズが飾ってあり、さながらビーチボーイズ記念館って感じです。
図面から建物を再現するなんてスゴイですよね!マスターご夫妻の熱さに感動します。
もし行ってみる際は営業時間など調べてからをオススメします。
さて続いてはわたしが独断と偏見で選んだビーチボーイズの感動名言・名場面ランキング!
管理人が選ぶビーチボーイズの名言・感動場面ランキング!
ビーチボーイズはわたしが子どものころのドラマなのでキチンと覚えていなかったし、意味が分からなかったところがたくさんありました。
でも大人になった今見てみると改めて話題になったのがよく分かる本当によいドラマです。
仕事や人生のことを考えたりするところが自分と重なるみたいでジーンと感動する場面がいくつもありました。
今回は勝手ながらわたしが選んだビーチボーイズの名言・感動場面ランキングをご紹介します。
「私もこの場面好き!」とか「泣いた!」って思い出してもらえたらうれしいです。
※ネタバレありますのでストーリーを知らない方は飛ばしてくださいね!
第3位・和泉勝(マイク真木)の名言(第2話より)
いや俺はな、難しいことなんかは何も考えちゃいないんだよ。
自分がそうしたいと思った、じゃあやるかぁ。それだけよ。
シンプルイズベストっちゅうやつだな。
これは海都(竹野内豊)に民宿を始めた理由を聞かれた勝のセリフです。
今の時代って「やりたいことをやる」ことが1番難しいことになってしまってるんじゃないかなって感じていたわたしには響きました。
しかも海都はエリートだからこんな風に考えたことなんてなかったんだろうなって思うと決まったレールしか進んでこなかった自分に重なります。
海都はこのあと自分も新しい人生を切り開いていくわけですが、この言葉がターニングポイントじゃないかなって感じました。
第2位・広海と海都の薪割りシーンでの名言(第2話より)
力むとさぁ、失敗すんだよね。
人生と一緒?
薪割りに悪戦苦闘する海都に広海がかけたセリフですね。
力んでる本人は力んでる自覚ってないんですよね~。
「こんなに一生懸命やってるのに、どうして上手くいかないんだよ!」って思っちゃってる。
自分に言われてるみたいでハッとさせられたひとことです。
どうやらわたしは海都に自分を重ねて見ていたようです(笑)
第1位・夜の海を見ながら勝が広海と海都に語りかけるシーン(第11話)
今年の夏はいい夏になった、いい夏になったよ。
あとはお前らだけだな、そろそろだな。
ここは俺の海だよ。
お前らの海は別にあるはずだ
そうだろ?
居心地のよかったダイヤモンドヘッドから旅立つ背中を押す、勝のセリフです。
それまで広海と海都の心を包んでくれた場所からあえて突き放す勝の愛情が伝わってくる、わたしがビーチボーイズで1番好きな場面です。
このシーンの後にいつものオープニングが流れるんですが、「Forever」の歌詞が広海の気持ちをそのまま歌っているようでグッときてしまいます。
11話は他にもいい場面がたくさんあって大好きな回ですね。
勝さんがカッコよすぎです。
↓↓感動の場面がすぐ見れる↓↓
【上のボタンからFODプレミアムの公式ページへ飛べます】
FODプレミアムは無料お試し期間がある!ビーチボーイズも見放題
FODプレミアムは月額888円(税抜)の動画配信サービスです。
しかも初めて登録する方なら1ヵ月間は無料でお試しすることができ、無料期間中に解約することも可能。
ビーチボーイズを無料で全話見ることもできちゃいます!
ビーチボーイズだけでなくフジテレビ黄金期の名作ドラマもめちゃめちゃ揃っているのが特徴。
特にフジテレビのドラマはVHSになったきりDVDになっていないドラマも多いんですよね。
DVDレンタルでいくら探してもなかったあなたの好きなドラマもあるかも。
【FODプレミアムで見れるドラマの一例】
- 王様のレストラン
- Age,35恋しくて
- 神様、もう少しだけ
- 美女か野獣
- ショムニ・ファイナル
- 恋ノチカラ
- ひとつ屋根の下
- オーバー・タイム
- バージンロード
などなど。
わたしは最初無料お試しだけでやめるつもりだったんですが、見たいドラマがたくさんありすぎて結局ずっと契約しています(笑)
そのぐらいフジテレビドラマファンにはグッとくるラインナップが揃ってます。
無料お試しをされる方は1つ注意があるので確認をお願いします!
FODプレミアムで無料お試しをするには条件があります。
- AmazonアカウントでFODプレミアムにログインすること
- AmazonPay(クレジットカード)で支払い登録すること
支払い登録をする理由は、継続の場合に手続きの手間を省くためです。
条件の通りに登録すればちゃんと無料になりますので安心してくださいね。
すでにAmazonアカウントを持っているなら登録は1分ほどで出来てしまいます。
もし手続きに自信がない方は実際の画面をお見せしながら解説しているのでマネしてみてください^^
むずかしいことはなく画面に従っていくだけ。
登録が終わればすぐに動画生活のはじまりです!
紹介している作品は、2018年7月5日時点の情報です。
現在は配信終了している場合もありますので、詳細はFODプレミアム公式ホームページにてご確認ください。
ビーチボーイズ動画と検索してくると出てくる動画って何なの?
現在、ビーチボーイズ動画とインターネットで検索してみるとたくさん動画が表示されるのを見たことがあるかもしれません。
また無料で見る方法として「PandoraTV(パンドラ)」や「DailyMotion(デイリーモーション)」などの紹介をしているサイトもよく見かけます。
基本的に公式サイトではない場所で無料と謳っている動画は違法アップロードされたものです。
YouTubeの動画も録画してあったものをアップしているのでしょうが、著作権はフジテレビなどの版権元にあるのでそこを通していないものは正規ルートではないんです。
特にPandoraTV(パンドラ)やDailyMotion(デイリーモーション)にアップされている動画は危険を伴う可能性があることをご存知ですか?
例えばウイルスやランサムウェアなどの感染源になっていることですね。
そのような動画投稿サイト自体が悪ではないんですが、不特定多数が利用するため犯罪者に狙われやすいサイトになってしまっている現状があります。
自分のスマホやパソコンが壊れるだけならまだしも、友達の情報や重要なクレジット情報などが抜き取られたりする可能性もあります。
どうしても無料で見たいとそのようなサイトを利用するのであれば、こういったリスクがあることを覚えておいてくださいね。
今のところ違法アップロード動画を見るのはグレーですが、今後規制は厳しくなると思われます。
(漫画村など最近問題になりましたよね)
できれば権利者にお金をしっかり回すためにも正規のルートで楽しみましょう!
今回のまとめ
- 挿入歌が気になる方はサントラCDもおすすめ
- 広海(反町)の乗っていた車はルノー4(キャトル)
- ロケ地は主に千葉県、ダイヤモンドヘッドを再現したカフェもある
- フジテレビドラマ好きならFODプレミアムは試す価値あり
FODプレミアムならレンタルDVDのように借りに行ったり返しに行く手間もなく、好きな時にいつでも見られます。
ビーチボーイズスペシャル版や反町さん主演のワンダフルライフなど、あの当時の月9ドラマがいっぱいあってイッキ見したくなるはず。
懐かしいドラマを見てあの頃の気持ちを思い出すのもいいものですね!