牡丹と薔薇の動画であの名言をもう1度!全話無料視聴する方法も紹介

牡丹の花

牡丹と薔薇は2004年に昼ドラ枠で放送されたドラマですね。

昼ドラなのにこんなストーリーでいいの!?と思わず視聴者の方が引いてしまうほどの内容で「伝説の昼ドラ」と言われています。

当時わたしはもう大人になってましたが度肝を抜かれたことを今でも覚えています(笑)

 

牡丹と薔薇といえば数々の名言・名ゼリフでしょう。

強烈なインパクトを残した名言や名ゼリフがもう1度聞きたくて牡丹と薔薇をまた見たいな~と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

でもなかなかドラマの再放送はされないし、あっても時間が合わず見られなかったりそもそも放送があることを知らなかったり。

レンタル屋さんでも安いところで5枚1000円くらいで、60話でDVD8枚になる牡丹と薔薇は1000円以上かかる計算です。

見たいのはやまやまだけどそうなると「・・・やめとこ」ってなっちゃいますよね。

 

今までは昔のドラマを見たかったら再放送を待つかレンタルするしかありませんでしたが、今は動画配信サービスという選択肢ができました。

 

\牡丹と薔薇が見られるのはFODプレミアム/
今すぐFODプレミアムで見る!

 

月額888円(税抜)で牡丹と薔薇以外の懐かしいドラマもたくさん見ることができます。

紹介している作品は、2018年7月5日時点の情報です。
現在は配信終了している場合もありますので、詳細はFODプレミアム公式ホームページにてご確認ください。

 

 

牡丹と薔薇の名言を振り返るなら動画で全話視聴できる

しかも初めて登録する方なら1ヵ月間は無料でお試しすることができ、無料期間中に解約することも可能。

牡丹と薔薇を1話から60話まで全話無料で見ることも可能なんです!

 

※2018年7月現在、1ヵ月間無料お試しはAmazonアカウントでログインし、AmazonPayで支払い登録した方に限ります。

【FODプレミアムは1分で登録完了!】
今すぐ牡丹と薔薇を見る!

 

FODプレミアムのくわしい登録方法はこちらで解説しています。

実際の画面の画像を使って解説しているので分かりやすさには自信があります!

FODプレミアムとはフジテレビが運営するVOD(ビデオオンデマンドサービス/動画配信サービス)です。 フジテレビが運営しているとあって、d...

 

 

牡丹と薔薇の名言・名ゼリフランキング!

牡丹と薔薇は現実では到底言わないようなセリフが秀逸でした。

現実にありえない感じが振り切っていて見ているこっちも爽快になってくるほど(笑)

 

今回は牡丹と薔薇の名言・名ゼリフをランキングにしてみました。

見たことがある方は「あったな~」と思い出したり、見たことが無い方は「うわ~・・」ってガンガン引いちゃってください(笑)

 

ネタバレが含まれますので自分で動画を見たい方は飛ばしてくださいね!

 

 

第5位・ダイヤ付きのタイピンを「おいしい!おいしいッ!」と飲み込む

ぼたんの母(実の母ではない)である三上鏡子が2カラットのダイヤ付きタイピンを飲み込むというかなり衝撃的なシーンです。

 

豊樹に執着するあまり想像妊娠までしてしまう鏡子がこのストーリーの元凶と思うと、やっぱやることがいちいち普通じゃないですね(笑)

ちなみにこのダイヤを飲み込むシーンは第5話で見ることができます。

 

 

第4位・あなたは私の召使いなんだから

数奇な運命で友人だった香世の世話係になったぼたんに香世が言い放つ名言です。

いくら一方的に絶交されたからといってここまでできるかね、と思うような豹変ぶりは清々しいほど。

 

最終的にぼたんは灰皿を投げつけ、タバコの煙を吹きかけるという屈辱を受けます。

これでもかと言うくらいぼたんのことを罵倒しまくり、小沢真珠さん本領発揮の回になっています。

 

こちらは第21話で見ることができますよ。

 

 

第3位・あたしこの絵に誓うわ、一生あなたの杖となって尽くすわ

「私たちは本当に文字通り一心同体なのよ」失明した香世にぼたんが語りかけるシーンですが、このシーンを見たときは「それ本心かよ!」とツッコみたくなりましたね(笑)

 

自分に腎臓を提供したばっかりに香世が失明したという罪悪感に苛まれて、自分の苦しみを隠すために言ってるだけじゃないかとわたしは感じました。

そして仲良く暮らし始めたかと思いきや・・・

 

 

第2位・原因は分からないの

ぼたんが失明したことを香世が由岐雄に告白するシーンです。

「どうして・・」と動揺を隠せない由岐雄になぜか香世がベラベラとしゃべりまくるところに違和感を感じるシーンですね。

 

ぼたんが失明した原因は明らかになりません。

でもわたしの勝手な想像ですが、香世が少しづつ「香世が失明したのは自分のせいだ」という罪悪感を大きくさせていくような振る舞いをしていたんじゃないかって思います。

 

由岐雄もぼたんが自分でしたのではないか、と語っていますしね。

何度もぼたんに壮絶な嫌がらせをしてきた香世がそんなにカンタンに折れっこないと思いますね。

 

3位と2位は第60話、最終回で見ることができます。

 

 

第1位・狂牛病が心配だからぁよーく焼いたのよ♪

「あ、コショウが足りなかったかしら?」笑いながら毒づく香世の恐ろしさが全面に出ている牡丹と薔薇の中でも1番の衝撃シーンであり、名言ですね。

こちらは知らない方のためにあえてどんなシーンかは伏せておきます。
ぜひあなたの目で確かめてください。

 

こちらのセリフは第56話で見ることができます。

 

他にも「役立たずの豚!ぼたんじゃなくて豚よ!」など有名でインパクトのあるセリフはご存知でしょう。

でもよく見ていると何気ないセリフの裏にも震えるような憎しみや恨みが見え隠れしていて、インパクトのあるセリフだけじゃない名言もたくさんあります。

 

なかなか再放送はされないのでぜひ動画でご覧になってください。

 

紹介している作品は、2018年7月5日時点の情報です。
現在は配信終了している場合もありますので、詳細はFODプレミアム公式ホームページにてご確認ください。

 

 

今回のまとめ

  • 牡丹と薔薇の名言・名シーンはやっぱり「財布ステーキ」
  • インパクトのあるセリフの影に隠れた何気ないセリフにも注目するとよりおもしろい!

 

牡丹と薔薇をもう1回見たかった!という方はぜひ動画配信サービスを検討してみてください。

フジテレビのドラマはDVD化されてなかったり、VHSしかレンタルがないドラマが多いので今ではなかなか見れない作品も多いです。

 

わたしも無料お試しで辞めるつもりが、見たいドラマがたくさんあって結局ずっと契約して楽しくドラマ見てます(笑)

おうちで普通に光回線があるならネットの心配もなく使えますよ!

わたしはしょぼいモバイルルーターで使えてるので(笑)

 

【FODプレミアムで見れるドラマは他にも!】

手をつなぐ男女
「Age,35恋しくて」はフジテレビで1996年に放送されたドラマですね。 メインキャストのほぼ全員が不倫しているというスゴイ設定。今だったら...
幸せの青い鳥
「この世の果て」は鈴木保奈美さんが主演で1994年に放送されたドラマですね。 脚本は野島伸司さん、かなり重いストーリーですが見入ってしまっ...

 

 

 

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

海でサーフィン

ビーチボーイズ(ドラマ)動画をもう1度!あの曲や車やロケ地が懐かしい

キャリアウーマン

菜々緒のドラマ「Missデビル」見逃した1話の動画はhuluだけ!

からかさおばけ

ゲゲゲの鬼太郎第6期を見逃し配信している動画配信サービスまとめ

101回目のプロポーズ動画をフルで全話無料視聴する確実な方法

手をつなぐ運命の2人

トッケビ動画1話からフルで配信はこのサイト!日本語字幕もバッチリ

手をつなぐ男女

Age,35恋しくて動画を1話~最終回までイッキ見!DVDが見つからないあなたへ