昔好きだったドラマって何かの時にふと見たくなることありますよね。
特に何回も見るわけじゃないから買うまではしないんですよ、でも見たい。
ってことで再放送してくれないかな~というドラマの1つが「ナースのお仕事」ですよね!
現在ナースのお仕事を見るには再放送かレンタルが思いつくと思いますが、実はどちらも難しい状況なんです。
その理由と現在ナースのお仕事を見る方法をまとめていきます。
もくじ
ナースのお仕事は再放送もレンタルもDVDも無い!?
ナースのお仕事はフジテレビ系で放送されていたドラマですね。
2020年現在、再放送の予定は発表されていません。
ドラマの再放送を地上波でするとすれば、昼間~夕方のワイドショーまでくらいの時間が定番ですが、フジテレビは昼からずっとニュース系ワイドショーなのでほぼ期待はできなさそう・・・。
ナースのお仕事がスペシャルドラマで復活されたりすれば昔の再放送もありますが、その予定も無いですね。
悲しいけれど再放送は望み薄いのが現実でしょうね。
そうなるとレンタルDVDなら!と思うところですが、こちらも残念なお知らせ。
テレビシリーズはレンタル用があるもののすべてVHSしかありませんでした。
テレビシリーズの1番新しい「ナースのお仕事4(パート4)」ですら2002年放送、レンタルも2003年リリースのためDVDにはならなかったんですね。
(※ちなみにDVDプレーヤーが普及し始めたのが2004年ごろと言われています)
レンタルでDVD化されていたのは「ナースのお仕事ザ・ムービー」のみでした。
あとは販売のDVD-BOXが考えられますが、調べてみたらその価格に目ん玉飛び出ました・・・。
【中古の価格】
|
中古でもかなりの値段するので、全シリーズ揃えようと思ったら10万近くなっちゃう。
ちょっと現実的に再放送もレンタルも購入も厳しい状況だということが分かりました。
YouTubeなどの動画サイトでは見れない?

YouTubeやDailymotion、PandoraTVなどのビデオ投稿サイトにアップロードされていれば視聴することは現状できてしまいます。
- テレビ番組を動画投稿サイトにアップロードする→違法
- 違法にアップロードされた動画をダウンロードする→違法
- 違法にアップロードされた動画を視聴する→グレー
(2020年時点では刑罰の対象とならない)
YouTubeは違法アップロードされた動画を見てもほとんど危険はないですが、Dailymotionなどの海外サイトはウイルスやマルウェアの報告もあるためおすすめできません。
それにコンテンツに対して相応の対価を支払うことが、新作に繋がったり他の作品のためにもなります。
日本は無料でコンテンツを受け取ることに慣れちゃってますが、作る側・楽しむ側の良い循環を生むためにも良い作品には対価をちゃんと支払いたいですね^^
賛同してくださる方には有料ですが動画配信サービスがありますよ!
DVDをレンタルしたり買ったりするよりも安価でたくさんのコンテンツが見れるんです。
動画配信サービスでのナースのお仕事配信状況
現在ナースのお仕事の動画が見れるサービスは2つあります。
- FODプレミアム
- RakutenTV
この2つなら断然FODプレミアムがおすすめです。
その理由はRakutenTVの場合は1話ごとに330円(2020年5月時点)かかってしまうからです。(また現在「ザ・ムービー」しか配信ありません)
FODプレミアムなら月額888円(税抜)で見放題なのでこちらがお得ですね!
【注意】
- FODプレミアムではパート2のみ配信がありません。
またザ・ムービーは見放題ではなくポイントが必要です。
※ポイントがいらない見放題になりました!
(でもポイントはかんたんに貯められます!詳しくは後述)
紹介している作品は、2020年5月22日時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、詳細はFODプレミアム公式ホームページにてご確認ください。
FODプレミアムのサービス概要
FODプレミアムは月額制の動画配信サービスです。
ポイントが必要な作品もありますが、たくさんの人気ドラマやアニメが見放題になってます。
月額 | 888円(税抜) |
---|---|
無料トライアル | 初回2週間 |
ダウンロード再生機能 | なし |
特典 | 8の付く日にポイントゲットチャンス (各400ポイント) 人気雑誌が読み放題 対象のマンガのみ無料(有料で購入可) |
Amazonアカウントで登録すると初回2週間無料トライアルできる
FODプレミアムは携帯キャリアやYahoo、楽天のIDで登録することも可能ですが、Amazonアカウントで登録することで初回2週間無料になります。
※2020年5月時点の情報です。変更になった場合は追記いたします。
- 私の家のネット回線でちゃんと見れるかな?
- 使わないと契約してももったいない
- 使い勝手を試してから継続するか決めたい
このような方も試してから決められますよ^^
もし万が一解約したい場合もいつでも可能。
無料期間内の解約であれば料金が発生することはありませんので安心してくださいね。
(管理人がお試し済みです!)
登録は簡単で、AmazonアカウントIDとパスワードでFODプレミアムにログインするだけでOKです。
支払いはAmazonで購入した時のクレジットカードから引き落としとなります。
>>>FODプレミアムの初回2週間無料トライアルに登録する!
【実際の画面で登録方法を解説!】
FODプレミアムのデメリット
FODプレミアムは自分の入ったタイミングで課金日が変わります。
【2週間無料で入った場合の課金タイミング】
- 6月10日に初回登録→無料期間:6月23日まで
- 6月24日から月額料金発生→以後毎月24日に料金課金
そのため自分で日にち管理する必要があり、やめたい時にタイミングを逃すとまた1ヵ月分課金されてしまいます。
日割り計算が無いのがデメリットと言えるかなと思います。
またあらかじめ家のWi-Fiでダウンロードしておいて、外ではギガを使わないという「ダウンロード再生」には今のところ対応していないため、視聴は家でするのがいいかなと思います。
FODプレミアムのメリット

FODプレミアムはポイントが必要な作品もあります。
しかしポイントは配布のタイミングがあるので、自分で課金しなくても最大月1300ポイントもらえます。
毎月8の付く日にログインすると【ポイントゲット】ボタンが出るので、それを押すだけでゲット!
ナースのお仕事ザ・ムービーも400ポイント必要ですが、このポイントでまかなえちゃいますね。
さらに100誌以上の雑誌が読み放題になるのもメリットです。
【例】
- Mart
- ELLE
- VOUGE
- OZmagazine
- SPA!
- ザ・テレビジョン
- 週刊ポスト
私も昔はファッション雑誌とかレシピが載ってる主婦系雑誌とか買ってたんですけどめっきり買わなくなってました。
「見れば楽しいけど買うまでは・・・」という雑誌もFODプレミアムで読めるのでちょこちょこヒマな時に見ています。
マンガもありますが無料なのは対象のものだけ、基本ポイントが必要なので注意してくださいね!
1番はフジテレビ黄金期のトレンディドラマ、80~90年代のドラマが見れることですね。
フジテレビはFODで動画配信をしているので、他のサービスでは有料だったりそもそも作品が少ないです。
フジテレビのドラマを見たいのであればFODが1番ですね。
【フジテレビで見放題のドラマ例】
- 踊る大捜査線
- 東京ラブストーリー
- ひとつ屋根の下
- 王様のレストラン
- お水の花道
- ビーチボーイズ
- 古畑任三郎シリーズ
- アンフェア
- 大奥シリーズ
紹介している作品は、2020年5月22日時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、詳細はFODプレミアム公式ホームページにてご確認ください。
ナースのお仕事の主なキャストまとめ
- 観月ありさ:朝倉いずみ役
- 松下由樹:尾崎翔子役
- 吉行和子:根本雅子役(若葉会病院の婦長・看護部長)
- 伊藤かずえ:大島冴子役(翔子のライバル/パート2から)
- 長塚京三:沢田俊介役(若葉会病院の外科部長/パート1~3)
- 岡田浩暉:水島龍太郎役(パート1、スペシャル、パート3、映画、離島編/再会編に登場)
- 藤木直人:高杉健太郎役(若葉会病院で1番若いドクター/パート3から)
- 神田うの:赤木まどか役(いずみが初めて指導する新人ナース/パート3、映画に登場)
- 石原良純:浜野雄一役(高杉の指導医/パート3から)
- 安達祐実:河合ひろみ役(いずみが2人目に指導するナース/パート4から)
- 諸星和己:三上博之役(パート1でのいずみのボーイフレンド)
今回のまとめ
- ナースのお仕事は再放送の予定はなさそう(2020年5月時点)
- レンタルはVHSしかなくDVDレンタルは無い(ザ・ムービーのみDVDあり)
- FODプレミアムとRakutenTVで配信あるが、料金や特典的にFODプレミアムがおすすめ
- Amazonアカウントで登録すれば初回2週間無料トライアルできる
ナースのお仕事を見るならFODプレミアムが1番お得で快適です。
他の懐かしいドラマもあるのでお値段以上の価値を感じると思いますよ。
時間が足りなくなることだけがネックですね(笑)