韓国の有名芸能事務所のJYPのプロジェクト「NiziProject(ニジプロ)」の放送が、2020年いよいよ始まります。
推しの練習生の成長が手に取るように見ることができるので、ぜひ最初から見逃しないようにしたいですよね!
今回は「NiziProject(ニジプロ)」の放送日がいつからなのか、地上波と動画での視聴方法や内容の違いなどくわしくお伝えします。
もくじ
NiziProject(ニジプロ)は放送日が地上波と動画で異なる!いつから?
NiziProject(ニジプロ)は地上波と動画配信で放送されることが決まっています。
しかし放送日が地上波と動画配信では異なります。
また内容もそれぞれ少し違うようですので注意が必要です。
【地上波】
- 放送開始日:2020年4月
【放送内容】
- 2019年12月からの韓国合宿
- 最終審査の様子
- 新しいガールズグループが生まれる瞬間が見られる
【動画配信】
- 放送開始日:2020年1月31日(金)
放送内容
- 日本とハワイ・LAで行われたオーディションの様子
- メンバー26人の東京合宿の様子
- スタートから半年間を追いかける内容
推しがいるものとしてはどちらも見逃せない内容ですよね!
(やり方がうまいな~笑)
オーディションの時の初々しい感じも絶対見逃したくないし、合宿でのメンバーとの絆や成長がはぐくまれていく様子なんてこの番組だから見れる内容ですからね。
動画配信はhuluの独占!クレカ無くても登録可能
ソニーミュージック × JYP「#NiziProject」のオーディション番組が本日22時よりHuluで配信スタート?
Hulu公式Twitter(@hulu_japan)でもLIVE配信決定??なんと日本合宿・最終ステージには、TWICE サナ・モモが特別審査員として参加?
スターが生まれるその瞬間に注目です??https://t.co/7pivPaxU4T— ソニーミュージック (@SonyMusic_JPN) January 31, 2020
NiziProject(ニジプロ)の動画配信は日テレ系列の会社であるhuluでしか配信されません。
huluは月額1026円(税込)の有料サービスなので、クレジットカードが無いと登録できないのかな?と思っちゃいますがだいじょうぶ!
クレカが無くてもドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイルのスマホであれば、スマホ料金と合算して支払いが可能です。
登録も名前と生年月日、支払方法を選ぶだけですぐ見られるようになり、めっちゃカンタンですよ。(住所は入れなくてOK)
もし使ってみてうまく見れないとか、思ったものと違った・・という時でも2週間は無料トライアルなので、その間に解約すれば料金はかからないのでその点も安心ですね。
まずは使ってみるのが1番早いですよ^^
地上波の放送は日本テレビで4月からスタート
虹プロの地上波は日本テレビでの放送になります。
2020年4月からというところまでは分かっていますが、現在日にちまでは公表されていません。(分かり次第書きますね!)
また日テレ「スッキリ」で定期的に特集企画も放送されることになっています。
2020年1月31日には1回目の特集企画が放送されました。
スッキリでニジプロ特集される?!! pic.twitter.com/HGpM23CnRz
— 玄乃 (@haru_no_5) January 31, 2020
こちらも見逃さないようにしたいですね!
今回のまとめ
- NiziProject(ニジプロ)は地上波(日テレ)と動画配信(hulu)で放送される
- それぞれで内容が異なる
- 放送日も異なるので注意が必要(地上波は4月から、huluは1月31日から)
huluは私も無料トライアルをしましたが、トライアル期間内で解約したら本当に無料でした。
結局見たいのがあったのですぐ入りなおしたんですが(笑)、対応はとてもしっかりしてましたよ。
huluでしか見れない内容もあるし、ニジプロ以外にドラマやバラエティも見れるのでまず損はないかなと思います!