海外ドラマが多い動画配信サービスを比較!実際に検索してランキング

どれがいいか比較

24などの人気作が話題になってからはずっと海外ドラマって人気ですよね!

一時はいつレンタル店に行っても貸し出し中でなかなか見られなかったりもしました。

しかもシリーズ物を最初から見ようとするとかなりの枚数のDVDを借りなきゃいけなくて、レンタル料金もかなりかかったりしますよね。

一気に借りると期限内に見れなかったり(笑)

「自分のペースで好きな時に見たい」希望を叶えるために思いつくのが動画配信サービスですね。

24時間好きな時に見れるし、レンタル店で借りる返すの手間もいらずさっきのお悩みはほぼ解決!

でも心配な点もあるのが本音。

海外ドラマが充実してるのかな?

私が見たい海外ドラマは配信されてるのかな?

などどんな作品があるかが1番気になるところ。

せっかく動画配信サービスに登録したのに「海外ドラマこれだけしかないの!?」というパターンが1番イヤですよね。

 

そこで今回は有名大手動画配信サービスの海外ドラマ作品の数を検索したりできる所は数えてみて、海外ドラマの多い順にランキングを作成しました!

わたしが実際に使ったことのあるサービスを比較しているので、基本的なサービスはしっかりしていますし安心して利用できることは保証します。

海外ドラマの多い、少ないだけでなく料金や特徴も書きますので、自分の利用頻度などと照らし合わせてコスパなどを判断してみてくださいね。

\作品数多!高コスパのおすすめサービス/
>>>U-NEXTの海外ドラマラインナップを見る!

海外ドラマの多い動画配信サービスランキング

海外ドラマのタイトル本数を比較した動画配信サービスはこちらです。

  • dTV
  • hulu
  • U-NEXT
  • FODプレミアム
  • Amazonプライムビデオ

※Netflixは使ったことがないのと、契約していないと作品検索ができないため比較しませんでした。

 

ではまず純粋に海外ドラマの数だけでランキングしましたよ。

結果はこうなりました!

※数は2019年4月11日時点調べとなります。

 

【1位:Amazonプライムビデオ 1080本】

ただ検索しても1000件以上としか出なかったため、最終ページの68ページ目まで進めてみたところ、1080件の作品があることが分かりました。

1ページずつしか進めなくてめんどくさかった(笑)飛ばして選択できると良いですね。

 

amazon海外ドラマ全件 amazon海外ドラマ68ページ目

 

【2位:U-NEXT 776本】

U-NEXT海外ドラマ全件

 

【3位:dTV 515本】

dTVは以前は「すべて見る」ページに件数が出ていたんですが、現在では出なくなりましたので実際に数えた数となります。

dTV海外ドラマすべて見るページ

 

【4位:hulu 325本(海外ドラマ・TVジャンルすべて)】

huluも「すべての海外ドラマ・TV」のページでは件数が出ないため、実際に数えた数となっています。

また絞り込みなしの場合、動物ドキュメンタリーや子供向けアニメなども含まれるため、アニメ、キッズ、バラエティ、スポーツなど明らかにドラマ以外のジャンルを除外した数も数えてみると160本でした。

除外したジャンルは画像をご覧ください。チェックが入っていないところが除外したジャンルです。

hulu海外ドラマ除外ジャンル

 

【5位:FODプレミアム 97本】

FODプレミアムも欧米ドラマページには件数が表示されないので、実際に数えた数となっています。

FOD海外ドラマページ

※2019年4月11日現在の数、作品数は随時変動しますのでご了承ください。

 

以上が月額料金や有料レンタルかどうかはまったく考慮していない、海外ドラマのタイトル数が多いかどうかのランキングです。

Amazonプライムビデオがダントツに多いですが、同じタイトルの字幕版と吹き替え版が1本ずつ数えられているようです。

字幕版で絞り込むと693本吹き替え版で絞り込むと333本という結果でした。

「海外ドラマの作品数がとにかく多い動画配信サービスがいい!」という方なら1番多いAmazonプライムビデオでOKでしょう。

 

でもやっぱりコスパも良いほうがうれしいですよね。

上記の作品数の中には月額料金のほかに追加課金してレンタルまたは購入しないといけないものも含まれてるんですよ。

つまり月額料金だけで見放題の作品ばかりじゃないんです。

なので次は見放題作品の数の多い順にランキングしてみますね。

海外ドラマの見放題作品数の多い動画配信サービスランキング

さきほどの各動画配信サービスの作品の中から目視で有料レンタル作品を除外した数=見放題作品数としてランキングしました。

結果はこうなりました!

  • 1位:U-NEXT 518本
  • 2位:Amazonプライムビデオ
    ※字幕版のみは371本、吹替版のみだと229本(ダブりあるため)
  • 3位:dTV 164本
  • 4位:hulu 160本(アニメ・キッズなどを除外した数)
  • 5位:FODプレミアム 90本

2019年4月11日現在の数、作品数は随時変動しますのでご了承ください。

 

なんと見放題作品の多さではU-NEXTが1位という結果でした。

U-NEXT海外ドラマ見放題数

半年くらい前まではU-NEXTは約330本だったのでだいぶ海外ドラマの見放題作品が増えた印象です。

しかしAmazonプライムビデオもさすがに海外ドラマ数は見放題の数も充実していることが分かりましたね。

またこれは上位3つのサービスに言えるのですが、AmazonプライムビデオもU-NEXTもdTVも有料レンタルまたは購入の作品が見放題作品と同じくらいかそれ以上あります。

海外ドラマは新しいシーズンや権利関係でどうしても有料作品が多くなる傾向があるんですね。

そのためhuluは有料レンタルのシステムがない代わりに、最新のシーズン配信がどうしても他と比べると遅いです。

数を比較してみるといろいろ分かってくることがありますね^^

 

では最後に月額料金やサービスの特徴を考慮した、海外ドラマを見るのにおすすめの動画配信サービスランキングをご覧ください。

海外ドラマが多い・コスパを考慮した動画配信サービスランキング!

海外ドラマのタイトル数、月額料金、見放題の作品数、無料お試しなどさまざまな条件を考慮してランキングしてみました。

海外ドラマを見るのに1番コスパが良いことを重視しましたよ。

ではランキングはこちらです!

1位:U-NEXT

月額料金 1990円(税抜)
海外作品数 776本(見放題518本)
無料お試し期間 31日間
特徴 毎月1200円分ポイント付き

※2019年4月11日現在の数、作品数は随時変動しますのでご了承ください。

U-NEXTは海外作品数も見放題作品数もトップクラスで、半年前よりもかなり作品数が増えました。

比較した5つのサービスの中で1番月額料金が高いのがU-NEXTですが、毎月1200円分のポイントがもらえて有料レンタルに使えるため意外とコスパは悪くないです。

1990円(税抜)でもレンタルDVDを借りることを考えたら全然お得ではありますので、あとは利用頻度などで判断していただくといいでしょう。

最新シリーズの配信も早めなので有料でもいいから早く見たい方はU-NEXTがいいかもしれません。

また画質もブルーレイ相当なので画質重視の方もU-NEXTは一考ですね。

\無料お試しや登録について解説!/
U-NEXTのくわしい記事はこちら

\今すぐ登録するなら/
U-NEXTの公式サイトはこちら

2位:Amazonプライムビデオ

月額料金 325円/契約は年間3900円
海外作品数 1080本(見放題626本)
字幕版で絞り込んだ場合:693本(見放題371本)
吹き替え版で絞り込んだ場合:333本(見放題229本)
無料お試し期間 30日間
特徴 特典が豊富でAmazon利用者はメリット多い

※2019年4月11日現在の数、作品数は随時変動しますのでご了承ください。

Amazonプライムビデオは月額換算の料金が安いし、海外ドラマの作品数はレンタルや購入のものも含めればトップクラスです。

しかし見放題だけではU-NEXTに数が劣るためため2位としました

吹き替え版だけを見ると少なめになりますので、吹き替え派の方は注意が必要です。

普段からAmazonでよく買い物をする方はプライム会員になっておいて、プライムビデオも使うとかなりお得に利用することが可能です。

なんと言ってもお急ぎ便や日時指定が無料になったり、プライムミュージックなども使えますからね。

Amazonをあまり使わない方でも海外ドラマのためにプライムに入るのも全然ありのコスパの良さはありますね。

\今すぐ登録するなら/
Amazonプライム・ビデオ

3位:hulu

月額料金 933円(税抜)
海外作品数 160本(キッズなどを除外した数)
無料お試し期間 2週間
特徴 有料レンタルがなくすべて見放題

※2019年4月11日現在の数、作品数は随時変動しますのでご了承ください。

huluはdTVに比べると作品数は少ないですが、FOXチャンネルのリアルタイム配信があるためdTVより上位としています。

某ゾンビ系ドラマもシーズン9のリアルタイム配信するなど、海外ドラマファンからするとFOXチャンネルがあるかないかで、早く見れるかどうかに関わってくるからです。

 

huluは有料レンタルの仕組みがなく、月額料金だけですべての作品が見放題なのが特徴ですね。

そのため間違って購入などの心配がなく利用できるのでお子様と一緒に利用する方は安心ではないかなと思います。

また有名作、人気作は網羅されていることが多いですが、どうしても有料レンタルがないことで新作の配信は遅いです。

あらかじめ検索して自分が見たいタイトルが配信されているか確認しておくことをおすすめします。

\huluの作品ラインナップのギモンを解決!/
huluのくわしい記事はこちら

\今すぐ登録するなら/
huluの公式サイトはこちら

4位:dTV

月額料金 500円(税抜)
海外作品数 515本(見放題164本)
無料お試し期間 31日間
特徴 月額料金が安い

※2019年4月11日現在の数、作品数は随時変動しますのでご了承ください。

dTVの特徴はリーズナブルな月額料金です。

人気シリーズは網羅していますが有料レンタルの作品が見放題より多いため、コスパ的には下がるとして下位にさせていただきました。(有料レンタルは351本)

さらにFOXチャンネルも終了してしまったので残念ですね。

【2018年8月16日追記】

dTVでのFOXチャンネルの配信が2018年8月31日で終了することが決定しました。

FOXチャンネルは人気海外ドラマをいち早く視聴できるコンテンツのため、コスパが高いと評価していましたが、終了に伴い当記事でのおすすめランキングを4位とさせていただきました。

自分が見たい作品が見放題かレンタルかどうかは先に検索しておくことをおすすめします。(レンタル作品には黄色の¥マークが付いているのですぐ分かりますよ!)

\無料お試しや登録について解説!/
dTVのくわしい記事はこちら

\今すぐ登録して海外ドラマを見るなら/
dTVの公式サイトはこちら

5位:FODプレミアム

月額料金 888円(税抜)
海外作品数 97本(すべて見放題対象と目視確認)
無料お試し期間 1ヵ月間(※Amazonアカウントが必要)
特徴 フジテレビ作品に特化

※2019年4月11日現在の数、作品数は随時変動しますのでご了承ください。

FODプレミアムはフジテレビが運営するサービスです。

今回、わたしが利用しているサービスとして比較に入れてみましたが、やはり海外ドラマの数は少なかったです。

配信タイトルも正直微妙で、過去作が多い印象ですね(^^;)

FODプレミアムはフジテレビドラマやバラエティが好きな方におすすめのサービスと言えることが改めてハッキリしたなと思います。

フジテレビのドラマをどうしても見たい時に加入するサービスと言えますね。

\無料お試しを受ける条件や登録方法はこちらで確認/
FODプレミアムのくわしい記事はこちら

\今すぐ登録するなら/
FODプレミアムの公式サイトはこちら

今回のまとめ

  • 作品数だけでなく、見放題対象作品の数や有料レンタル作品の数、月額料金も考慮して選ぼう
  • 自分が見たい作品があるかあらかじめ検索してみるべし
  • 無料お試しを有効利用、使い勝手などを判断しよう

 

動画配信サービスを選ぶ時は作品が多いかどうかに目が行きがちです。

しかし追加料金がかかるのか、自分が見たい作品があるのかもしっかり確認することが失敗しないポイントです。

あとは自分の利用頻度や使い方によって月額料金とのバランスで決めるといいですね。

だいたいどこにするか決めたら無料お試しを利用して実際に使ってみればカンペキ!

動画配信サービスでぜひ快適な海外ドラマライフを楽しんでくださいね^^

 

【無料お試し期間やメリットをサービスごとに比較!】

こちらも参考にしてみてください^^

比較しよう
わたしは動画配信サービスを現在2つ利用しています。 1つのサービスは使い始めて5年ほど、もう1つのサービスは見たい好みが変わって最近使い始...

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

動画配信サービスの違いを比較

動画配信サービスの違いをあらゆる面で比較!会員数上位5社どれがいい?

テレビ局の番組が見られる動画配信サービス紹介

テレビ局の番組が見られる動画配信サービス!好きな時にテレビを見よう!

dTV無料お試し登録のやり方

dTV無料お試しのやり方(登録・解約)解説とアプリの便利な使い方紹介

FODプレミアムとは料金や登録・解約方法まで画像で完全解説!

huluとは解説

huluとはどんなサービス?動画を見れるまでの流れから解約まで徹底解説

動画配信サービス比較

国内ドラマが多い動画配信サービスを比較!実際に検索してランキング