hulu(フールー)って聞いたことがあるけれどよく分からない、動画が見れるらしいから使ってみたいけどやり方が分からないという方のために「huluとは?」を徹底解説しちゃいます。
huluは映画やドラマその他いろいろな作品の動画を見れるサービス。
ただまったく知らない方にとっては「どうやったら動画を見れるの?」ってとまどっちゃいますよね(^^;)
- huluとはどんなサービスなのか
- お金がかかるのか無料なのか
- スマホやアプリで簡単に使えるのか
- 動画を見れるようになるまでの流れ
- 契約や解約方法
など今までhuluを使ったことがない方でも使い始められるように分かりやすく解説します!
また私も実際に使って最初は勘違いしたところや不安に思ったところなども注意点としてご紹介していきますね。
不安に思うところがあっても解決しますので安心してください^^
もくじ
huluとはどんなサービス?
huluはネットを利用して映画やドラマなどの動画コンテンツを見ることができるサービスです。
ネットはスマホなどのデータ通信(ギガ)でもいいですし、家の光回線などのネットでもOK。
使える機器はとてもたくさん。
スマホでもタブレットでもパソコンでも動画が見れます。
またネットに接続できるものであればテレビでもゲーム機(PS4など)でもブルーレイレコーダーでもOK。
huluの月額料金とシステム
huluを利用するには毎月料金がかかります。
月額は933円(税抜)です。1000円ちょいかかることになります。
huluのシステムは月額料金だけで配信されているすべての動画が見放題です。
他の動画配信サービスには追加料金を支払ってレンタルするシステムのところもありますが、huluの場合はシンプル!
月額料金以外にお金はかからないので安心して利用できるのがメリットです。
huluを見れるようになるまでの流れ!登録・解約はアプリからはできない
huluで動画を見れるようになるまでの流れをカンタンに説明しますね。
- huluでアカウントを作り、登録(契約)する
- スマホやタブレットで見る場合はhulu公式アプリをダウンロードする
- 作ったアカウントでhuluアプリにログインする
- 動画視聴スタート!
という手順で動画を見ることができるようになります。
まずはhuluのアカウントを作って契約しないといけないということですね。
アプリをダウンロードしただけでは使えないですよ。
注意ポイントはアプリからはアカウント登録(契約)ができないことです。
iPhoneならsafariなど、AndroidスマホならGoogleChromeなどの検索ブラウザからhuluのサイトに行かないといけません。
解約したい時もアプリからはできないので同じくブラウザからhuluのサイトに行って手続きしましょう!
アカウント登録(契約)方法や解約方法は後ほどくわしく解説しますね^^
huluの支払い方法(決済方法)を解説!お試し期間でも登録が必要
huluを利用するにはアカウント作成の時に支払い方法(決済方法)の登録が必要です。
これがわたしも含めみんなが不安に感じるところ!
後でも解説しますがhuluにはじめて契約する人には2週間の無料お試し期間があります。
しかし無料お試しをする場合でも支払い方法を登録しなきゃいけません。
この理由は無料お試し期間終了後に手間なく継続するため。
詐欺ではないので安心してくださいね!
2週間の無料お試し期間が終わるまでに解約すれば、支払い方法を登録していたとしても一切料金はかかりません^^
huluで使える支払い方法は次のとおりです。
- クレジットカード支払い
- ドコモ払い(ドコモのスマホ代金と合計して一緒に支払う)
- auかんたん決済(auのスマホ代金と合計して一緒に支払う)
- ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い(ソフトバンク/ワイモバのスマホ代金と合計して一緒に支払う)
- Paypal(ペイパル)
- huluチケット
よく聞かれるのが「クレジットカードが無いから登録できない」というもの。
そういう方でもデビットカードは持っているならPaypal支払いで登録が可能ですよ。
※Paypalとは?
- 決済代行サービスのこと。
- クレジットカードまたはデビットカードを登録し、Paypal経由で支払いを行う。
メリットはPaypalだけにカード情報を登録するので、いろんなところに情報を渡さなくて済むところです。
キャリアのスマホを使っているならスマホとのまとめて支払いが便利ですね。
またhuluチケットとはコンビニで前払いする方法です。
発行されたコードを登録して使うので、現金支払いできるのがメリットです。
私の分かる範囲でお答えします。
2週間無料お試しの使い方と注意点!huluチケットは無料にならない!?
huluにはじめて登録する人は2週間無料お試しできます。
「やっぱり使わないな」とか思えばお試し期間内に解約すると一切負担なく使えるんです。使ってみて「やっぱ合わない」ってこともあるのでこれは嬉しいサービスですよね。
どうせなら無料お試しを使いたいところですが、アカウント登録の時の支払い方法がhuluチケットだけだと無料お試しが使えません。
無料お試しを使いたいのであればhuluチケット+他の支払い方法も登録するか、huluチケットは2ヵ月目から使った方がいいですね。
また特に申し込む必要はなく、登録から2週間は無料期間になります。
例えば6月23日中に登録したとしたら、7月6日の23:59までが無料期間です。
無料期間内に辞めたい場合は期間内に解約手続きしてくださいね!
1分でも過ぎると1ヵ月分支払いが必要になってしまいますよ。
\huluの公式サイトはこちらから/
登録方法が分からない方や手続きに自信のない方は続きをどうぞ^^
実際の画面をお見せします。
huluの登録方法(契約方法)を実際の画面で解説!
huluにアカウント登録(契約)する時はアプリからではなくブラウザでhuluにアクセスしましょう。
アカウント作成に必要なものは登録する支払い方法によって違いますので確認しておいてくださいね。
- クレジットカード
- ドコモ払い→ドコモに登録しているIDとパスワード
- auかんたん決済→auに登録しているIDとパスワード
- ソフトバンク(ワイモバイル)まとめて支払い→ソフトバンク(ワイモバイル)に登録しているIDとパスワード
- Paypal→Paypalアカウントとパスワード
- Huluチケット→huluチケットコード(※注:無料トライアル対象外)
実際にスマホでhuluの公式サイトにアクセスした画面がこちらです。

緑色の「今すぐ無料でお試し」というボタンをタップするとアカウント登録画面に行きます。


全部の項目に入力しないとダメなので気をつけてください。
入力項目はこちら。
- メールアドレス
- パスワード
- 名前(姓・名)
- 生年月日
- 性別(答えないも選べます)
- 支払い方法
パスワードはログインに必要なので、他のサイトで使っていないものがセキュリティ上おすすめです。
支払い方法でドコモ/au/ソフトバンク、Paypalを選んだ方は下に「○○(←選んだ方法)で登録してトライアルを開始」という緑のボタンが出ます。
そこから各社の認証画面に行くのでドコモやauのIDとパスワードで認証してください。
最後に規約に同意するというところにチェックを入れ、緑色の「入会する」ボタンをタップすれば登録完了です!
ここまでできたらhuluアプリをダウンロードして登録したメールアドレスとパスワードでログインすれば動画が見れるようになります!
文章で説明するとめんどくさそうに感じますが(笑)入力することは少なくてカンタン。
3分もかからないくらいです。
あと登録したメールアドレスに確認のメールが届くので、本文内のリンクをクリックして承認を行っておいてくださいね。
\huluの公式サイトはこちらから/
huluの解約方法
huluを解約する場合もアプリからではできません。
またアプリをアンインストール(削除)しても解約になりません。
ブラウザからhulu公式サイトへ行ってしっかり解約手続きをしましょう。
わたしは今huluお休み中なので解約の画面がお見せできません。(ゴメンナサイ!)
文章で手順をご紹介しますね。
hulu公式サイトに行き、右上のログインからログインする。
↓
ログインすると右上に緑の顔マークが出るので、そこをタップして「アカウント」を選択
↓
再度パスワードを入力し、アカウント画面に入る
↓
アカウント画面の下のほうにある「契約を解除する」をタップ
↓
「契約の解除を続ける」をタップ
↓
アンケート画面になるので答えても答えなくてもOK
↓
「契約を解除する」をタップすれば解約完了
タップして進んでいくだけで解約できますので迷うことはないと思います。
ちなみにアカウントが削除されたわけではなく支払いを解約した状態となります。
これはもしまたhuluを再開したくなったらおなじメールアドレスとパスワードがあればすぐに再開も可能だからです。
でも「解約したのに自分の情報が残っているのはイヤ!気持ち悪い」という場合は、huluカスタマーサポートにメールか電話をしてアカウントごと削除を依頼してください。
少し時間はかかりますが削除してもらえます。
今回のまとめ
- huluは月額933円(税抜)ですべての動画が見放題のサービス!(追加料金ナシ)
- huluを利用するならまずアカウント登録!
- アプリで登録・解約はできない!手続き関係はhuluの公式サイトで
- アプリは再生専用!アプリを削除しても解約したことにはならないので注意!
huluで動画を見れるみたいだけどどうやったらいいか分からなかった方も解決できたと思います!
動画配信サービスの中では追加料金のかからないシンプルなしくみなので誰にでもおすすめです。
あとは自分の見たい映画やドラマがあるかどうか。
登録する前でも作品の検索はできますので、まずはサイトへ行って検索してみてください。
無料お試しもできるし実際に使ってみるのが早いと思います^^
\huluでの作品検索・無料お試し登録はこちらから/