国内ドラマが多い動画配信サービスを比較!実際に検索してランキング

動画配信サービス比較

国内ドラマってあなたはどんな風に楽しんでいますか?

最新のドラマをリアルタイムや見逃し配信で見る?

過去作でも自分の好きな作品を繰り返し見る?

それとも両方でしょうか^^

国内ドラマの動画配信サービスもかなり充実してきましたが、自分にどのサービスが合ってるのかイマイチ分かりづらいと思いませんか?

国内ドラマは権利関係もあるので映画とかよりちょっとゴニョゴニョな部分が・・・(笑)

「わたしはフジテレビのドラマが見たい!」とかハッキリしていない限りドンピシャでサービスを決めるのは難しいです。

 

そこで今回は有名動画配信サービスの国内ドラマの数を調べてどこが多いか比較します。

いろんなドラマ見たい方は作品数が多いサービスが第1候補になると思いますので!

そして過去作を楽しみたい方の参考にもなるように、動画配信サービスごとの特徴もまとめたいと思います。

国内ドラマの多い、少ないだけでなく料金なども書きますので、自分の利用頻度やどのテレビ局のドラマを見ることが多いかなどと照らし合わせて目星をつけてみてくださいね。

【見放題も有料も作品数が多いのはココ!】

>>>U-NEXTの公式サイトはこちらから

見放題国内ドラマの多い動画配信サービスランキング

国内ドラマのタイトル本数を比較した動画配信サービスはこちらです。

  • dTV
  • hulu
  • U-NEXT
  • FODプレミアム
  • Amazonプライムビデオ

これらはわたしが実際に使ったことのあるサービスで選びました。

安定して使えるサービスばかりなので基本的にどれを選んでもハズレはありません。

だからこそどこを選べばいいのか迷うところだと思うので、ぜひ客観的な「数」も参考にしてみてくださいね。

ちなみに2018年6月のランキングはこのような結果でした。

  1. Amazonプライムビデオ:約1205本
  2. U-NEXT:約877本
  3. hulu:約536本
  4. dTV:約269本
  5. FODプレミアム:約79本

※管理人調べ(数字が出るものはその数字、出なければ目視計測)
※有料作品含む

【見放題作品のみの場合】

  1. 1位:hulu 536本
  2. 2位:U-NEXT 488本
  3. 3位:dTV 208本
  4. 4位:Amazonプライムビデオ:140本
  5. 5位:FODプレミアム 79本

※管理人調べ(数字が出るものはその数字、出なければ目視計測)
※サービスによっては国内ドラマジャンルにバラエティ番組などが含まれるため、数え間違いも考慮して「約」とさせていただいています。

今回のランキングでは各サービスの表示方法が変更されているのと、さらに分かりやすくするため月額のみで見放題の作品数を元にランキングしました。

有料作品が含まれる数はそれぞれのサービスのところでくわしく書きますね!

また明らかにドラマじゃないバラエティ番組や海外ドラマは省きました。

※2019年11月23日現在の数です、作品数は随時変動しますのでご了承ください。

【1位】U-NEXT

U-NEXT見放題国内ドラマの数2019年11月※表示は761本ですがドラマのアニメ版が1本含まれていたので760本としました。

U-NEXTが見放題の国内ドラマが1番多い結果で760本となっています。
ポイントが必要な作品も含めると1163本との結果となりました。

絞り込み検索の結果も他のジャンルが混ざっていることがほぼなく、表示精度も高いのでユーザーにとって見たいジャンルをしっかり表示してくれます。

【2位】hulu

hulu国内ドラマ絞り込み

huluは国内ドラマジャンルにバラエティなども含まれているため、明らかにドラマではないバラエティやアニメ、キッズなどのジャンルは除外した上で目視で数えました。

除外したジャンルは画像をご覧ください。チェックが入っていないところが除外したジャンルです。

huluは2018年よりもさらに国内ドラマの本数が増え676本という結果になりました!

しかしhuluのジャンル分けは国内ドラマ・TVとドラマ以外のバラエティ番組なども含まれている仕様です。

純粋にドラマだけ表示してほしい人にとっては絞り込み機能を使わないといけないのでちょっと面倒ですね。

【3位】Amazonプライムビデオ

Amazonプライムビデオ日本ドラマの検索結果

Amazonプライムビデオは見放題作品数は460本という結果になっています。

しかし有料レンタル作品を含めると約1500本と一気にダントツです。

絞り込み結果はやや甘くバラエティ番組なども混じってますね。しかし2018年と比べると格段に検索結果が見やすくなりました。

以前はいちいちページ番号をクリックして開くものでしたが、現在はスクロールすると表示が進むようになり使いやすくなっていますね。

【4位】dTV

dTV国内ドラマ検索結果

dTVも絞り込みした時に件数表示が出なくなりました。数えてみると見放題の国内ドラマ数は259本という結果にでした。

有料レンタルの作品も含めると356本でした。2018年よりも増えました!

dTVのジャンル分けも精度が高くほとんど他のジャンルが混じっていないので使いやすい仕様ですね。

【5位】FODプレミアム

FODプレミアム国内ドラマ検索結果

FODプレミアムも2018年よりも国内ドラマの本数が増え112本という結果になりました!

FODはフジテレビのドラマに特化されているので単純に他と比較はできないですが、以前まではポイントが必要だった作品が見放題になったりしてます。

U-NEXT安定だがAmazonプライムも使いようによって

2018年に比べるとAmazonプライムビデオの国内ドラマ数が大きく変動していました。

表示方法や内部のジャンル分けの変更のためとも考えられるので一概には言えませんが、国内ドラマに限って言えば国産サービスが数も安定していて使いやすいと思われます。

U-NEXTはどのジャンルも安定して多くの配信数があり、有料レンタル作品の数も多いのですが、見放題作品も充実していますね。

ドラマは好きだけど特に見るものが決まっていない方、なるべく月額だけで運用したい方はU-NEXTがおすすめですね。

 

有料レンタルでもいいのであればAmazonプライムビデオもありです。

プライムビデオは月額が安いですし、よくAmazonで買い物する方にとっては必ず入っているサービスですからね。

見放題範囲でも人気のドラマは押さえられているので、特にピンポイントで見たいものだけ有料レンタルしたい方は今までのレンタルDVD的な使い方ができそうです。

ただし作品ごとにかかる金額が違うので注意してくださいね。

動画配信サービスごとの特徴や料金まとめ

各動画配信サービスへのリンクを貼っておきますので、過去作で自分が好きな作品がある場合はサイトへ行って実際に検索してみることをおすすめします。

登録していなくても検索はできますよ^^

良さそうなサービスを見つけたらそのまま公式サイトで利用登録できます。

無料お試しを利用してどんどんサービスを体験してみましょう!

Amazonプライムビデオ

月額料金 500円(月間プラン)/4900円(年間プラン)
国内ドラマ作品数 見放題460本/有料レンタル込み約1500本
無料お試し期間 30日間
特徴 特典が豊富でAmazon利用者はメリット多い

※2019年11月23日現在の数、作品数は随時変動しますのでご了承ください。

Amazonプライムビデオは月額換算の料金も安いし、国内ドラマの作品数も有料レンタル作品を含めれば比較した5つのサービスの中では1番多かったです。

しかし有料レンタルや購入が多いので使い方は選ぶ感じがします。

国内ドラマ以外のAmazonオリジナルのバラエティ番組も見る方や買い物で頻繁に利用する方はお得ですね!

なんと言ってもお急ぎ便や日時指定が無料になったり、プライムミュージックなども使えますからね。

\どんな作品があるか見に行く!/

Amazonプライム・ビデオ

dTV

月額料金 500円(税抜)
国内ドラマ作品数 見放題259本/有料レンタル込み356本
無料お試し期間 31日間
特徴 月額料金が安い

※2019年11月23日現在の数、作品数は随時変動しますのでご了承ください。

dTVの特徴はリーズナブルな月額料金です。

国内ドラマは有料レンタルの作品もありますが、多くの作品が見放題対象になっていました。最新作がおもに有料の印象ですね。

作品のテレビ局は各局まんべんなく配信されていますよ。

\無料お試しや登録について解説!/
dTVのくわしい記事はこちら

\登録もカンタン!/
dTVの公式サイトはこちら

hulu

月額料金 1026円(税込み)
国内ドラマ作品数 676本
無料お試し期間 2週間
特徴 有料レンタルがなくすべて見放題

※2019年11月23日現在の数、作品数は随時変動しますのでご了承ください。

huluは有料レンタルの仕組みがなく、月額料金だけですべての作品が見放題なのが特徴です。

そのため間違って購入などの心配がなく利用できるのがうれしいですね。

またhuluは日本テレビ系列の運営のため、日本テレビの最新ドラマの見逃し配信がされる場合が多いです。

有料レンタルの仕組みがない代わりに、他局の最新作は配信が難しそうな印象です。

日本テレビ系のドラマがお好きな方はまずhuluをチェックしてみるといいかも。

かと言って他の局が全然無いわけではないのでご安心を。

\huluの作品ラインナップのギモンを解決!/
huluのくわしい記事はこちら

\登録もカンタン!/
huluの公式サイトはこちら

U-NEXT

月額料金 1990円(税抜)
国内ドラマ作品数 見放題760本/ポイント作品込み1163本
無料お試し期間 31日間
特徴 毎月1200円分ポイント付き

※2019年11月23日現在の数、作品数は随時変動しますのでご了承ください。

比較した5つのサービスの中で1番月額料金が高いのがU-NEXT。

しかし見放題作品、有料レンタル作品を合わせるとAmazonプライムビデオについで国内ドラマの配信数が多いことがわかりました。

見放題作品の数だけ比べたらU-NEXTが1位です。

月額1990円(税抜)で見放題作品だけ見たとしても十分楽しめる数は揃っていると思います。有名作は網羅されていますし、お試ししてみて損はないでしょう。

さらに他ジャンルになりますが海外ドラマや韓国ドラマも安定の配信数を誇ります。

家族で見たいジャンルが違っていてもみんなが楽しめるサービスと言えますね。

\無料お試しや登録について解説!/
U-NEXTのくわしい記事はこちら

\登録もカンタン!/
U-NEXTの公式サイトはこちら

FODプレミアム

月額料金 888円(税抜)
国内ドラマ作品数 見放題112本
無料お試し期間 1ヵ月間(※条件あり)
特徴 フジテレビ作品に特化

※2019年11月23日現在の数、作品数は随時変動しますのでご了承ください。

FODプレミアムはフジテレビが運営するサービスです。

今回わたしが利用しているサービスとして比較に入れてみましたが、フジテレビ好きのためのサービスと言っても過言ではありません。

フジテレビ以外のドラマとしては某国営放送局が数本とWOWOWとのオリジナル作品で、国内ドラマジャンルはほぼフジテレビのみです。

ただし90年代のフジ黄金期ドラマが見たい方は間違いなくおすすめです。

わたしもかなり昔のドラマにハマって見てしまうくらいです(笑)

DVD化されていなかったりVHSしかレンタルがない作品も多いのでこの機会に無料お試ししてみるといいでしょう。

\無料お試しや登録方法はここで確認!/
FODプレミアムのくわしい記事はこちら

\今すぐ登録するなら/
FODプレミアムの公式サイトはこちら

今回のまとめ

  • 作品数だけでなく、見放題対象作品の数や有料レンタル作品の数、月額料金も考慮して選ぼう
  • 自分が見たい作品があるかあらかじめ検索してみるべし
  • 無料お試しを有効利用、使い勝手などを判断しよう

 

動画配信サービスはどれを選べばいいかかなり迷います。

選ぶ助けとして、作品数を実際に検索したり数えた結果って見たことがないのでぜひ参考にしてもらえたらなと思います。

その上で追加料金がかかるのか、自分が見たい作品があるのかもしっかり確認することが失敗しないポイントです。

 

あとは自分の利用頻度や使い方によって月額料金とのバランスで決めるといいですね。

だいたいどこにするか決めたら無料お試しを利用して実際に使ってみましょう。

サイトの見やすさや使い勝手もサービスによってかなり違いがあるので!

動画配信サービスでぜひ快適なドラマライフを楽しんでくださいね^^

 

【無料お試し期間やメリットをサービスごとに比較!】

こちらも参考にしてみてください^^

比較しよう
わたしは動画配信サービスを現在2つ利用しています。 1つのサービスは使い始めて5年ほど、もう1つのサービスは見たい好みが変わって最近使い始...

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

FODプレミアムとは料金や登録・解約方法まで画像で完全解説!

テレビの大画面で動画!

dTVをテレビで見る方法で1番カンタンなのはコレ!設定から料金まで解説

dTV無料お試し登録のやり方

dTV無料お試しのやり方(登録・解約)解説とアプリの便利な使い方紹介

作品ラインナップ

huluラインナップの疑問を徹底解説!作品入れ替え・更新頻度など

U-NEXTの勘違いポイントを解消

U-NEXT無料トライアルの解約や見放題など勘違いしやすいポイントを解消!

どれがいいか比較

海外ドラマが多い動画配信サービスを比較!実際に検索してランキング