U-NEXT無料トライアルの解約や見放題など勘違いしやすいポイントを解消!

U-NEXTの勘違いポイントを解消

U-NEKTという動画配信サービスを耳にして「無料トライアルできるならやってみようかな~」というあなた。

しっかり不安な点は解消できてますか?

 

実はU-NEXTは特徴的な仕組みのため、勘違いが起きやすく「詐欺」とか「嘘」とか不満を感じてしまう方が少なからずいるんです。

そういう記事を見て「本当に無料なの?」って不安になってしまった方もいらっしゃるのでは?

でもあれはあらかじめ分かっていれば避けられた不満なんですよね。

 

わたし自身U-NEXTの無料トライアルを実際に利用して現在も継続して使ってます。

U-NEXTはメリットがしっかりとあるサービスなので変なところで「ダメ!」って思っちゃうのはもったいないですよ^^

 

なので「勘違いを生みやすい仕組みがデメリットだろ!」と言いたくなる気持ちも分かりますが(笑)無料トライアルについてしっかり整理整頓して分かりやすくお伝えしていきますね。

 

 

 

U-NEXT無料トライアル登録でできること

無料トライアルでできることを簡潔にまとめますね。

ここが勘違いしやすい点でもあるのでしっかり確認しておけばだいじょうぶ!

 

U-NEXTの無料トライアルに登録してできることはこちらです。

  • 見放題対象の80000本が見放題(2018年7月現在)
  • 読み放題対象の雑誌が読める
  • 加入特典で600円分のポイントがもらえる
  • 有料レンタル作品40000本以上からもらったポイントを利用してレンタルできる(動画とコミック)

 

引っかかる点は「見放題」と「レンタル(都度課金)」に分かれているところだと思います。

U-NEXTは全作品が見放題ではないんです。

ここが1番の勘違いポイントで、悪く言えば中途半端に見放題という言葉が目に付くために「全部見放題じゃないじゃないか!」と不満になりやすい。

 

でももう大丈夫ですよね!

U-NEXTには見放題と有料レンタルがあるということだけ最低限抑えておけばOKです。

 

ちなみに見放題の作品には「見放題」とマークが付いているのでそれを目印にしてくださいね。

 

 

 

無料トライアルでももらえる600円分のポイントでレンタルもできる

U-NEXTの有料レンタル作品には「ポイント」とマークがついていて、その動画を見るときにはポイント(1ポイント=1円)が必要です。

 

無料トライアルはなんと加入特典として600円分のポイントがもらえます。

600円分ならレンタルもお試しできます。

 

600円を超えた分は登録した決済方法に課金されますよ。

無料の範囲で試したい方は600円分を超えないように注意してくださいね。

 

 

トライアル期間は31日間!解約しなければ自動継続

U-NEXTの無料トライアルは31日間たっぷりあります。

使ってみて「合わないな」と思えばトライアル期間中に解約することで料金は一切発生しません。

これはわたしも体験したので確実です!

 

ただし解約手続きが完了した時点でサービスは利用できなくなります。

31日より前に解約したらその時点で終わりってことですね。

 

しかしもったいないからと言って31日間を過ぎてしまうと自動的に1ヵ月継続されますから、解約忘れには注意です。

余裕をもって2~3日前に解約手続きすると安心ですよ^^

 

これだけ分かっていたら無料トライアルを十分満喫できます。

あとでくわしく解説しますが、無料トライアルにはクレジットカードかキャリア決済を選んでくださいね。

★キャリア決済
ドコモ、au、ソフトバンクのスマホ料金と一緒に支払う決済方法

 

\登録は3分あればできるくらいのカンタンな項目だけ/
U-NEXTの無料トライアルに登録する!

 

手続きに自信がない方はあとの項目で画面を見ながら一緒にやっていきましょう!

続いては動画配信サービスの不安あるあるポイントのクレジットカードについてお話しますね。

 

 

 

U-NEXTの無料トライアル申し込みにクレジットカードが必須なの?

U-NEXTなど動画配信サービスは無料トライアルのあとに解約しなければ自動継続になります。

そのためあらかじめ決済方法を登録する必要があるんですね。

継続するのにまた改めて手続きする手間を省く意味があります。

 

メインの決済方法としてよく使われるのがクレジットカードです。

でもクレジットカードを持っていない方も多いし、持っていてもインターネット上で番号を入力するのは不安な気持ちもありますよね!

 

クレジットカードじゃなきゃU-NEXTは使えないのか・・・というとそうではありません。

U-NEXTの無料トライアルで選べる決済方法はこの2つです。

  1. クレジットカード
  2. キャリア決済

 

ドコモ、au、ソフトバンクのどれかでスマホをお使いであれば、スマホ料金と一緒に支払う方法を選べます。

キャリア決済を選ぶ時はそれぞれ携帯会社で設定しているIDとパスワードが必要なので用意しておいてくださいね。

 

 

U-NEXTカードでは無料トライアルにならない

U-NEXTにはもう1つの決済方法として「U-NEXTカード」というものがあります

コンビニでAmazonギフトカードのようにカードが売っていて、裏面を削って出てきたギフトコードを入れることで支払う方法です。

 

簡単でクレジットカードも要らず、1ヵ月ごとからでもサービスを利用できるため便利なのですが・・・。

U-NEXTカードでは無料トライアルを利用できません。

 

無料トライアルを利用したい場合はクレジットカードかキャリア決済を選んでください。

 

\細かい住所まで入力しなくてOK/
U-NEXTの無料トライアルに登録する!

 

これで最低限把握しておくべき点は以上です^^

これからはもう少しくわしくメリットやデメリット、知っておくとより良い点をご紹介します。

 

 

 

U-NEXTの動画は全部が見放題じゃないくせに料金が高い!?

最初にもお話したとおり、U-NEXTは月額1990円(税抜)かかりますが全部が見放題じゃないです。

 

動画やコミック、雑誌などU-NEXTで配信されているすべての作品が2つのパターンに分かれています。

  1. 見放題とマークのある見放題対象作品
  2. ポイントとマークのあるレンタル(都度課金)作品

 

「全部見放題だと思ってたのに見放題じゃない!」

「自分の見たい作品がポイントがいるもの(有料レンタル)ばっかり!」

このようなものが多く聞かれる不満ですね。

 

そのためせっかく無料トライアルをするなら「自分が見たい作品は見放題なのかレンタルなのか」をしっかり確認しましょう。

自分が見たい作品が見放題ならラッキーですしね。

 

ただメリットとしては月額1990円(税抜)には1200円分のポイントが毎月付きます。

実質、見放題790円+レンタル1200円分と考えられなくもないってことです。
(もらったポイントはもちろんレンタルに使えますよ)

 

でもお世辞にも他の動画配信サービスと比べてU-NEXTの料金は安いと言えません。

むしろ高いです。

その代わり有料レンタルではありますが、最新作が他のサービスと比べて早く配信される傾向なのもメリットと言えます。

わたしはU-NEXTの料金はその分の権利や配信速度の上乗せと理解していますね。

 

自分がどのくらいサービスを利用するのか、見たい作品があるのかを料金と照らし合わせて継続するか判断したらいいですね^^

あんまり使わないのに月2000円払うのはもったいないですから。

 

そのためにも無料トライアルをやってみるのがいいですよ。

 

\無料トライアルでしっかり判断/
U-NEXTでどんな作品があるか試してみる!

 

 

見放題動画とポイントが必要な動画の本数めやす

U-NEXTのホームページで案内されている、ジャンルごとの見放題作品とレンタル作品数を表にまとめます。

見放題 レンタル
洋画・邦画 4500作品 2000作品
海外ドラマ 320作品 280作品
韓流・アジア 500作品 80作品
国内ドラマ 430作品 570作品
アニメ 1600作品 1000作品
キッズ 800作品 15作品
その他 5000作品 8000作品

※その他にはアダルト作品も含まれます

 

こう見るとU-NEXTは映画の作品数が多いことがわかりますね。

少ないのは海外ドラマですね。

でも海外ドラマも有名シリーズは配信されていると思います。(ただしポイントが必要なものも多い)

 

一例を挙げておきますね。

 

【U-NEXTで見放題対象の海外ドラマシリーズ】

  • ウォーキング・デッド(シーズン1~7)※8は有料
  • プリズン・ブレイク(シーズン1~4)※5は有料
  • メンタリスト(シーズン1~6)※ファイナルは有料
  • ゴシップガール(シーズン1~5、ファイナルシーズン)
  • LOST(シーズン1~5)
  • SUPERNATURAL(シーズン1~9)※10、11、12は有料
  • HEROES(シーズン1~4)
  • HEROES REBORN/ヒーローズ・リボーン シーズン1

 

【U-NEXTで有料レンタルの海外ドラマ】

  • 見逃し配信中で配信期間が過ぎてしまった最新シリーズ
  • 作品の最新シリーズ

 

基本的に最新シリーズ、最新作が有料ですね。

参考にしてみてください。

本ページの情報は2018年7月6日時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

 

 

 

U-NEXTの無料トライアルは本当に無料?

先ほどもお話しましたがU-NEXTの無料トライアルは31日間の期間内に解約すれば無料です。(もらった600円分のポイント以上にレンタルした場合はその分の料金はかかります)

これはわたしも実際に試したので間違いありません。

 

ここでU-NEXT豆知識を1つ。

 

 

U-NEXTには解約と退会がある・その理由

U-NEXTには2パターンの解約があるんです。(また2パターン/笑)

  1. 登録したアカウントを残したまま月額課金契約をやめる「解約」
  2. 登録したアカウント自体を削除する「退会」

 

なんで2パターンあるか、その理由は再登録をカンタンにするためです。

アカウントを残しておけばまた利用したくなった時にすぐ再開できますよね。

 

動画配信サービスは必要な時だけ登録して、要らなくなったら解約(イメージは休止)する方も多いんです。

海外ドラマの見逃し配信の時期だけ再開するとかそういう感じです。

 

アカウントを残しておくのはそのためなんですね。

私も見たいものがたまってきた時に再開して見終わったら休止したりしますよ。

 

 

もし「もう一切U-NEXTは利用しない」「データを残しておくのはイヤ」という方は退会手続きをしてください。

退会手続きは解約と同じボタンからできますが、月額サービスの解除ではなく「登録解除」を選べばすぐにできますよ^^

 

 

 

U-NEXTで動画を見る以外にできること

U-NEXTのメインサービスはもちろん動画ですが、動画以外のコンテンツもあります。

  • 雑誌70誌以上 読み放題(課金なし)
  • コミック・書籍を購入する(有料だが一部無料もあり)

 

雑誌は以外に暇つぶしにもなって気に入る方もいるかもしれません。

ただし通信量(ギガ)は消費されますので、家のWi-Fi以外では使い過ぎに注意が必要ですね。

 

 

 

実際に使ってみて分かった!U-NEXTの配信ジャンルの特徴こんな人に向いている

U-NEXTは映画作品の配信本数が多く、海外ドラマが少ない傾向と先ほどお話しましたね。

それでも海外ドラマは有名作は配信されているので満足いく人もいると思います。

 

その他のU-NEXTの配信ジャンルの特徴を実際に使ってみたわたしの感覚ですがまとめておきますね。

  • 有料レンタルだが最新映画の配信が早め
  • 韓国ドラマの配信数が多い(有料レンタル含め)

 

動画配信サービスの中でもU-NEXTは最新作の配信が比較的早いですね。

レンタル料金はかかりますがそれはDVDなどを借りるのでも同じですから。

借りに行く、返しに行くの手間がいらない分便利かもしれません。

 

それに最新作だとレンタル中で借りられないこともあるけど、動画配信にレンタル中はないし^^

 

あとは韓国ドラマの作品数が他の大手サービスと比べてもダントツに多いです。

U-NEXT 約450本
dTV 約200本(中国・TV番組込み)
hulu 約65本(中国・TV番組込み)

 

U-NEXTの450本は韓国ドラマだけを数えた数ですので、ダントツに多いのが分かりますよね。

 

有料レンタルの作品も多いのですがDVDをレンタルすると思えばメリットは多いですよ。

韓国ドラマは巻数が多いのでレンタルDVDだと旧作でお得な料金で借りても数千円かかったりしますから。

 

U-NEXTだったら月額は1990円(税抜)かかるけど見放題のものは見れるし、有料レンタルだったとしてもDVDより安いことはけっこうあります。

 

わたしが実際に使ってみてU-NEXTに向いているなと思うのは

  • 最新作を家でゆっくり見たい人
  • 韓国ドラマが好きでよくDVDレンタルしている人

当てはまる方は特にその辺をお得に利用できるかどうかしっかり試すことをオススメします^^

 

これでだいぶU-NEXTについて詳しくなったはずです。

無料トライアルでは自分の見たい作品が見れて、月額に見合ってるかどうかじっくり使ってみてくださいね。

 

\まずは使ってみるのが1番/
U-NEXTで今すぐ無料トライアルをする!

本ページの情報は2018年7月6日時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

 

では最後にU-NEXTの登録方法と解約方法を実際の画像を使って解説しますね。

手続きに自信がない方は画像のとおりにマネすればOKですよ^^

 

 

 

U-NEXT登録方法を実際の画像で解説!

U-NEXTの無料トライアルはスマホとパソコンどちらからでもできます。

ただキャリア決済を利用する場合はパソコンからだと選択肢が表示されないのでスマホから登録してください。

画像はスマホのものを使いますね。

 

[手順1:U-NEXTにアクセスし「31日間無料」のボタンをタップ]

U-NEXTの登録方法1

 

[手順2:無料トライアルの内容を確認し「次へ」をタップ]

U-NEXTの登録方法5

 

[手順3:必要事項を入力する]

U-NEXTの登録方法6 U-NEXTの登録方法7 U-NEXTの登録方法8

 

  • 氏名(カタカナ)
  • 生年月日
  • 性別
  • メールアドレス
  • パスワード
  • 電話番号
  • 住んでいる地域・都道府県を選択

 

くわしい住所の入力は不要ですよ。

メールアドレスがログインIDになります。

パスワードはセキュリティの観点から他のサイトとは違うものにしましょう。

 

[手順4:決済方法を選ぶ]

U-NEXTの登録方法10

クレジットカードの場合は番号などを入力、キャリア決済は自分が使っているキャリアを選びます。

 

キャリア決済を選ぶと各キャリアのページに飛ぶので、各キャリアに登録してあるIDとパスワードで認証してください。

すべて入力したら「次へ」をタップします。

 

[手順5:入力した内容を確認し「送信」をタップし登録完了]

登録はこれでOKです!

入力する項目はあんまりないのでカンタンですね。

 

U-NEXTの無料トライアルに登録する!

 

 

 

U-NEXT解約方法

解約する場合もU-NEXTの公式ページから行います。

スマホアプリからは解約手続きはできないので、ウェブページでログインしてから手続きしてくださいね。

 

※解約の画像が用意できないため、文章で解説します。

 

手順1:左上の三マークのメニューから「設定・サポート」をタップ

手順2:契約内容の確認・変更をタップ

手順3:ビデオ見放題サービスの欄の「解約はこちら」をタップ

手順4:解約を引き止める案内が2回表示されます。その度に「次へ」をタップして進む

手順5:アンケートに答えて「次へ」をタップして進む

手順6:解約時の注意事項を読み、同意にチェック「解約する」をタップしたら完了

 

解約手続きは基本的に文章を確認しながらタップしてチェックを入れるだけでOKです。

 

 

 

U-NEXTの無料トライアルでできることまとめ

  • 見放題対象の80000本以上が見放題
  • 読み放題対象の雑誌が読める
  • 加入特典で600円分のポイントがもらえる
  • 有料レンタル作品45000本以上からもらったポイントを利用してレンタルできる(動画とコミック)

 

ここまで記事を読んでいただいた方はおそらく勘違いポイントはほとんどなくなったと思います。

「全部見放題じゃない、詐欺だ」

「ダメなサービスだ」とちょっとの勘違いで判断してしまうのはもったいないですからね^^

 

無料トライアルをぜひ有効活用して、動画ライフを楽しんでもらえたらと思います!

 

 

\管理人はなんだかんだ継続しちゃってる(笑)/

 

 

 

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

huluとは解説

huluとはどんなサービス?動画を見れるまでの流れから解約まで徹底解説

ビデオパスはドコモ・ソフトバンク・格安SIMでもOK?実際の登録の画像で見せます...

ドラマをネットで見る方法

ドラマをネット配信で見る方法!無料視聴or有料【初めて使う人向け】

動画配信サービス比較

国内ドラマが多い動画配信サービスを比較!実際に検索してランキング

U-NEXTを解約したのにできない場合に考えられる原因

U-NEXTを解約したのにできない?考えられる原因と確認方法

テレビの大画面で動画!

dTVをテレビで見る方法で1番カンタンなのはコレ!設定から料金まで解説