ビデオパスはドコモ・ソフトバンク・格安SIMでもOK?実際の登録の画像で見せます!

ビデオパスという動画配信サービスが2018年後半から盛り上がってきています。
ビデオパスでしか見れないコンテンツが配信されるなど、特撮ファンを中心に話題になっていますね!

しかしよく聞かれるのがこちらの勘違い。(管理人も思ってた)


ビデオパスってauの人しか使えないんじゃないの・・・?

今回はドコモやソフトバンクユーザー必見!
ビデオパスはau以外で見れるのかについて疑問を解決します。

実際のスマホ画面もお見せしながら解説しますよ。

【結論】ビデオパスはドコモ・ソフトバンクでも登録OK!なんなら格安スマホでも大丈夫!

ビデオパスは以前は「auビデオパス」という名前でauユーザーだけしか使えないサービスでした。それが2018年8月2日からキャリアフリー(誰でもOK)のサービスに生まれ変わったんです。

だからauでもdocomoでもSoftbankでも、どこのスマホを使っていてもビデオパスは登録・利用OKなんです!

ちなみに管理人は格安SIMを使っていますが、もちろん登録できました。これでビデオパスは誰でも使えることが分かっていただけたと思います。

 

続いて、dTVやhulu・U-NEXTやFODプレミアムなどいろいろなサービスを使った私から見てのビデオパスの特徴を紹介していきますね。

意外と他のサービスにはない特徴や特典があるのでチェックしてください。

>>>ビデオパスの登録方法の章に飛びたい方はこちら!

ビデオパスの特徴や特典まとめ【サービス比較】

月額 562円(税抜)
無料お試し 見放題プラン/初回30日間
特典・特徴 毎月540円相当のビデオコインがもらえる
映画館の鑑賞料金割引(見放題プラン加入者)
ダウンロード再生対応(対象作品のみ)

 

ビデオパスの月額料金は最安値級

ビデオパス見放題プランの月額料金562円(税抜)は最安値級です。

  • dTV:月額500円(税抜)
  • Amazonプライムビデオ:年額3900円(月換算325円)または月額400円

安いサービスといわれている上記2つと比べても同じくらいリーズナブルです。
無料お試しの期間も1番長いサービスで31日間なので、ビデオパスの30日間は長い方と言えます。

しかし配信本数を比較するとちょっと見劣りするのは事実です。

  • ビデオパス:1万本(公式サイトより)
  • dTV:12万作品(公式サイトより)

配信本数はdTVには敵わないものの、ビデオパスならではのコンテンツがあります。

ビデオパス運営のKDDIはテレビ朝日と提携している

ビデオパスを運営しているKDDIはテレビ朝日と提携しています。

株式会社テレビ朝日 (本社: 東京都港区、以下テレビ朝日) とKDDI株式会社 (本社: 東京都千代田区、以下KDDI) は、2015年8月20日より、スマートフォン向け動画配信事業において戦略的業務提携を結びます。

引用:テレビ朝日とKDDI、スマートフォン向け動画配信事業に関する業務提携について

テレビ朝日の番組コンテンツは高い人気を誇る作品が多いのですが、今まで動画配信サービスには配信されない作品も多い印象でした。

それがビデオパスはテレ朝と提携していることで、人気作品の配信や独占コンテンツが作られる可能性が高いです。

 

実際に「相棒TVシリーズ」は人気ですが動画配信サービスでは一切配信がありませんでした。(映画はあり)
それがビデオパスでは過去4シーズンが初配信されています。(2019年1月24日現在)

また仮面ライダージオウのスピンオフ第2弾「RIDER TIME 龍騎」ビデオパスだけの独占オリジナルとして配信されることも決定しました。

無料お試しを使ってみればどのような作品が配信されているかも分かりますし、見たいものが無ければお試し中に解約OKなので損することはありませんよ。

見たい作品があるかどうかがサービスを使うかどうかになると思うので、まずはお試しして確認するのが1番です。

>>>ビデオパスの30日間無料お試しに登録する(公式へ)

ビデオパス特典の映画館鑑賞割引は他にない

ビデオパスの特典で他のサービスにはないのが「映画館鑑賞割引」です。

割引を受けられる映画館は指定されていますが、全国展開の映画館なので多くの人が利用できるはずです。

TOHO CINEMAS 毎週月曜日「auマンデイ」で1100円(税込)
UNITED CUNEMAS CINEPLEX auシネマ割毎日割引クーポンで大人1400円(税込)

映画館にもよく行くという方、割引があれば映画館にも見に行きたいなという方にはうれしい特典ですよね!

月2回見に行ったら元取れますもん!

 

ではいよいよビデオパスの登録方法について、管理人が実際にスマホから行った画像を使って解説していきますね。

登録するってなんか不安だ・・というあなたも、1度実際の画面を見ておいたらかなり安心できるはず。

マネしてもらえればOKですよ。

ビデオパスにau以外の私が登録!実際のスマホ画像で分かりやすく解説

ビデオパスはauユーザーでもその他のキャリアユーザーでも登録できます。
違いはIDと支払い方法です。

  • auユーザー:契約時に決めたauIDを使用、支払いはスマホ料金と合算
    (auかんたん決済)
  • au以外:Wow!IDを新しく作りログイン、支払いはクレジットカード

auユーザーは見放題プランの無料お試し登録するのがちょっとだけ手間なくできるのも違いですね。

ユーザー情報がもうauIDに紐づいていますから、4ステップで登録完了です。

  1. こちらからビデオパスの公式サイトへ移動
  2. 「ビデオパスを使ってみる」ボタンをタップ
  3. 説明を読んで「見放題プランに加入」をタップ
  4. auIDでログイン

 

au以外の方の登録作業を解説!まずはWow!IDを作る

au以外の方はWow!IDというauサービスを使う時に必要なIDから作る必要があるため、ちょっと手間なのがネックです。

しかし難しくはないので順を追ってやれば大丈夫です。

 

【ビデオパスの公式サイトにアクセス】

ビデオパスの登録ページにアクセスしたらピンクの「ビデオパスを使ってみる」ボタン、もしくは下から出てくる黄色の「初回30日間無料お試し」というボタンから進みます。

Wow!ID登録手順1

「Wow!IDを新規登録する」をタップしてください。

 

【Wow!IDを登録する】

メールアドレスを入力する画面が出るので、確実に受け取れるアドレスを入力し「確認メールを送信」をタップ。

するとすぐに「login.wow-s.jp」から【Wow!ID】新規登録というタイトルのメールが届きます。

私の場合は迷惑メールフォルダに入っていたので、届かないな~という方は確認してみてください。

Wow!ID登録手順2

メールで届いた「確認コード」を画面に入力し、次へをタップします。

 

【Wow!IDのパスワードを決める】

Wow!ID登録手順3

パスワードを決め、生年月日と性別を入れましょう。

利用規約を確認したら「同意して登録」をタップします。

【注意】パスワードは安全のため他のサイトと使いまわさないようにしましょう!

ここまでがWow!IDの新規登録です。
続いてビデオパスの見放題プラン加入(無料お試し)の手続きをしていきます。

ビデオパス見放題ブラン(無料お試し)の加入手続き

ビデオパス見放題プラン加入手順1

無料お試しについての注意点と規約を確認したら「見放題プランに加入する」をタップしましょう。

ビデオパス見放題プラン加入手順2

利用規約を読み「同意する」ボタンをタップすると次の画面に進みます。

改めて先ほど決めたWow!IDとパスワードを入力しログインします。

 

【利用者情報と決済情報(クレジットカード)を入力する】

ビデオパス見放題プラン加入手順3

登録する必要がある利用者情報は6項目です。

  1. 氏名
  2. 氏名(カナ)
  3. 生年月日
  4. 性別
  5. 住所
  6. 電話番号

すべて入力したら「変更する」をタップしてください。

続いて決済情報(クレジットカード)を入力します。

ビデオパス見放題プラン加入手順4

【ここでちょっと戸惑うポイント!】

金額の確認として初回と次回以降の金額が記載されていますね。


無料お試しじゃなかったの!?

とビックリしてしまいますが大丈夫です。
これでも初回30日間はちゃんと無料お試しになっています。

上が無料期間が終わった後の日割り計算分、下が通常の料金です。

ビデオパスは毎月1日の自動更新で料金が発生します。
登録した日によって30日間の無料お試しが終わった後の初回料金が日割りになって計算されているだけなのでご安心くださいね!

 

最後にクレジットカード番号、セキュリティコードを入力し「登録する」をタップすれば登録完了です。

ちょっと長かったですがお疲れ様でした^^

 

スマホで利用する場合はAppStoreかGooglePlayから「ビデオパス」アプリをダウンロードして視聴します。

アプリをダウンロードしたらWow!IDでログインしてくださいね。
30日間たっぷりお試ししてください!

>>>さっそくビデオパスの見放題プランをお試しする!(公式へ)

今回のまとめ

  • ビデオパスはau以外のドコモ、ソフトバンク、格安スマホユーザーでも誰でも使える
  • au以外のユーザーが登録する時はWow!IDが必要
  • 見放題プランは30日間無料お試しできる

auビデオパスだった時のイメージでauユーザーしか使えないと思っていた方も多いと思いますが、2018年8月から誰でも使えるようになりました。

魅力的な特典や作品もあるので、ぜひ無料お試しで使い勝手を体験してくださいね!

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

日本作品 日本語字幕

動画配信サービスで日本語字幕付きの邦画や日本ドラマが見られるのはどこ?

どれがいいか比較

韓国ドラマが多い動画配信サービスを比較!実際に検索してランキング

ドラマをネットで見る方法

ドラマをネット配信で見る方法!無料視聴or有料【初めて使う人向け】

dTV無料お試し登録のやり方

dTV無料お試しのやり方(登録・解約)解説とアプリの便利な使い方紹介

動画配信サービスの違いを比較

動画配信サービスの違いをあらゆる面で比較!会員数上位5社どれがいい?

テレビの大画面で動画!

dTVをテレビで見る方法で1番カンタンなのはコレ!設定から料金まで解説